湘南ニ都物語 第1幕 江ノ電をめぐる情景

       第10部 (和田塚)〜鎌倉

 

和田塚〜鎌倉

 

☆以下、画像にマウスポインタを当てると説明文が出ます!

 

和田塚駅を出て、鎌倉へ向かいラストスパート!

さあ、いよいよ終点、鎌倉が近づいてきました。

いざ、鎌倉!

電車は和田塚駅を出て、ラストスパートです。

和田塚〜鎌倉間の風景。前方が鎌倉方面。

この時、電車の運転台越しに見えるのは、こんな風景です。

ふと、ローカルな雰囲気を感じませんか?

由比ヶ浜通りを横切る江ノ電。この踏切の向こうに、下馬四つ角という交差点があります。 由比ヶ浜通り踏切(左写真)のそばにある、六地蔵。バス停の名前にもなっています。

まもなく鎌倉駅という所で、電車は、大きな踏切を渡ります。

この付近は、下馬と呼ばれています。

昔、馬に乗ったお侍たちが、八幡宮が近づいたこの付近で馬を下りたことから
この名がついたそうです。

鎌倉駅直前の大カーブ(手前が鎌倉方)。昔はこのカーブに入る直前で反対方向に曲がり、若宮大路の路面に出ていました。 現在の若宮大路。昔江ノ電は、この付近で画面左側の方から、路面に出ていました。前方に見えるのは、JR横須賀線のガードです。江ノ電はこの
                  ガードの下をくぐり、まっすぐ小町へ向かっていました。

この旅最後の、大カーブに差しかかります。
このカーブを曲がると、前方に鎌倉駅が見えてきます。

ところで、1949(昭和24)年まで、江ノ電の鎌倉駅は今の場所ではなく、
現在の若宮大路、鎌倉警察署前付近の路上が終点となっていました。
駅名も鎌倉ではなく、「小町」といわれていました。

このカーブは、江ノ電が現在の場所に乗り入れるようになった時にできたものです。

最近まで、この路面に向かう旧線跡の名残がこの付近で見られたのですが・・・
現在はビル工事などで、名残はほとんど消えてしまいました。

鎌倉駅に到着!

そして、ついに電車は、鎌倉駅へと滑り込みました。
現在の江ノ電鎌倉駅は、JR横須賀線のホーム西側に並んでいます。

藤沢駅と違い、鎌倉駅には線路が2本あります。

いつも使っているのは、中央の1本だけですが、
お正月などの大繁忙期には、2本のホームを使って電車を交互に発着させたり、
イベントの開催時では、もう1本のホームに車両を展示留置したりしています。

鎌倉駅に到着したレトロ車10形。鎌倉駅は3番から5番までホームがあり、いつもは3・4番線に着きます。画面右手に5番ホームがありますが、
        こちらは予備です。


皆さんご乗車、お疲れ様でした!

これで
江ノ電の藤沢から鎌倉までの
10キロ、約34分の旅も終わりとなりました。


街なかから、海あり、川あり、山あり、そして路面電車の区間あり(^^)の変化に富んだ道中でしたが、
お楽しみいただけましたでしょうか?

たった10キロの道のりですが、その中にあらゆる風景を詰めこんだ江ノ電の旅。

これこそ、
江ノ電の持つ、最大の魅力なのでしょう・・・

 



では
これより先は、エピローグとして、
鎌倉駅周辺の、いろんな風景をご紹介していきたいと思います。


鎌倉駅には、東口と西口があり、
メインは、若宮大路や小町通りなどにつながりバスターミナルもある東口ですが、
こじんまりした西口も、賑やかになりすぎた東口にはない、落ち着きが感じられます。

江ノ電鎌倉駅ホームから改札口までの間にある、江ノ電名店街。ちょっとした買い物やお土産の調達が、ここでできます。

江ノ電駅構内にある、江ノ電名店街。
藤沢駅が今のJR駅に隣接していたころは、やはりこうした名店街がありました。

鎌倉駅東口の風景。鎌倉駅といえば、こちら側がメインです。正面に写っているのは、京急りんどう号という観光レトロバスで、鎌倉駅〜大仏間を往
                  復しています。江ノ電のレトロ車は、このバスに触発されたのかも・・・ 鎌倉駅西口(裏駅)の風景。右側が江ノ電駅舎で、左側がJR横須賀線の駅舎です。


鎌倉駅の東口と西口の風景。
東口からは、鶴岡八幡宮や若宮大路、小町通りなどへ、
そして西口(地元では裏駅と呼ばれます)からは、鎌倉市役所や銭洗弁天、源氏山方面へ向かえます。



鎌倉駅のバス乗り場のご紹介です。

 ☆東口から

 1番 大仏経由藤沢駅・桔梗山・手広車庫
 2番 北鎌倉経由大船駅
    北鎌倉、大船駅経由上大岡駅・本郷台駅
    江ノ島海岸経由辻堂駅
    京都・大阪(なんば)・堺、金沢(夜行高速バス)
 3番 名越経由逗子駅・緑ヶ丘入口
    江ノ電定期観光
 4番 大塔宮(鎌倉宮)
    京急定期観光
 5番 浄明寺経由ハイランド
    浄明寺・十二所経由鎌倉霊園正門前太刀洗・金沢八景駅
 6番 大仏
    大仏・梶原口経由梶原・富士見台循環・大船駅
    大仏・梶原口・深沢経由大船駅
    大仏経由鎌倉山
    大仏・鎌倉山経由大船駅・諏訪ヶ谷循環・江ノ島
 7番 臨海学園経由上河原循環・九品寺循環
    臨海学園・九品寺・小坪経由逗子駅
    リビエラ逗子マリーナ(直行)

 ☆西口(鎌倉市役所前)から

    長 谷大谷戸・梶原口経由桔梗山・鎌倉中央公園
    長 谷大谷戸・梶原口・深沢経由手広車庫




鎌倉駅東口駅舎改築前に、屋根の上にあった、旧時計塔。現在、西口脇に移築され保存されています。

かつて、東口駅舎の頭上を飾っていた時計塔。
今は、西口の一角に移設され、待ち合わせ場所として格好のシンボルとなっています。

かつての江ノ電終点「小町」駅のあったあたり。奥に見える有名な「段葛」は、昔は下馬付近まで延びていたそうです。

そして、ここが東口側の若宮大路路上、その昔、江ノ電の終点「小町」駅があったところです。

右側に見える建物が、鎌倉警察署です。

正面に見えるのは鶴岡八幡宮の二の鳥居、そして段葛です。

鶴岡八幡宮三の鳥居

鶴岡八幡宮の、三の鳥居です。

鎌倉駅付近の風景は、まだまだご紹介し足りません。
この続きは、次のページで・・・お まけコーナーが あります♪

 

第1部
藤沢〜(柳小路)
第2部
柳小路〜(湘南海岸公園)
第3部
湘南海岸公園〜江ノ島

第4部
(江ノ島)〜腰越
 

第5部
(腰越)〜鎌倉高校前
第6部
(鎌倉高校前)〜(稲村ヶ崎)
第7部
稲村ヶ崎〜(極楽寺)

第8部
極楽寺〜長谷

第9部
(長谷)〜和田塚
第10部
(和田塚)〜鎌倉
お まけコーナーへ行く ホーム へ戻る